求人コード:299563
![]() |
中国 |
---|---|
![]() |
■AR/VRグラスのスマートグラス用デバイスのプロセス開発として、スマートグラス用デバイスのバックエンド量産プロセス開発に携わっていただきます。 【魅力・やりがい】 同社はHDDヘッドにおけるリーディングカンパニーです。これらの技術を基盤としつつ、新規成長市場分野であるスマートグラス用デバイスへと拡大展開しています。従来にはない新規デバイスなため、急速に成長する市場・マーケットからの声を素直に受け止め、それをもとに製造の重点項目を定め、技術管理体制を新たに構築していく業務となります。勢いのある市場の息吹を体感しながら製造技術を確立していくのは、エンジニアにとって醍醐味の業務となります。 |
![]() |
学歴/指定なし |
【必須要件】下記いずれも必須 ■量産装置を扱い、製造管理やプロセス開発を行った経験が5年以上 ■日本語、英語、中国語のうち、2言語を話せる方 【歓迎要件】 ■TOEIC600点以上 ■半導体や電子部品メーカー出身の方 |
|
|
|
![]() |
固定給制 年俸7,000,000円~11,000,000円 |
![]() |
【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 【諸手当】通勤手当、住宅手当、引っ越し手当、単身赴任手当(単身寮+別居手当+月1回分の帰省手当) 【待遇・福利厚生】寮・社宅、財形貯蓄、社員持株、保養所、定年(65歳) |
![]() |
年間125日/(内訳)完全週休2日制、GW、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、半日有給休暇 |
![]() |
TDK株式会社 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
上場 |
![]() |
■電子材料、電子デバイス、記録デバイス、その他電子部品などの製造・販売 <沿革> 1935年 フェライトコアの生産を目的とし、東京市芝区田村町に東京電気化学工業株式会社を設立 (東京工業大学の研究者によって発明された磁性材料“フェライト”。大学発ベンチャーとしてスタートしています。) 1968年 世界初の音楽用カセットテープ「SDカセット」発売 1982年 ニューヨーク証券取引所に上場 1983年 社名をTDK株式会社(TDK Corporation)に変更 1994年 中国・アモイに現地法人設立 2016年 ミクロナスセミコンダクタホールディングAG買収 2017年 米国Qualcomm Incorporated と合弁会社RF360 Holdings Singapore PTE Ltd. を設立。米国のセンサメーカーInvenSense, Inc. を買収 2018年 本社を東京都中央区日本橋に移転 2022年 東証プライムに上場区分を変更 |
【人材バンクネット】経由での応募。
事業内容 | 1.人材紹介事業 2.リクルーティング広告事業 3.人事・労務コンサルティング事業 4.アウトソーシング事業 |
---|---|
設立 | 1980年9月19日 |
資本金 | 3億5131万円 |
代表者 | 代表取締役社長 川口一郎 |
従業員数 (法人全体/ 紹介部門) |
1,326名(150名) |
許認可番号 | 職業紹介事業:27-ユ-020100 |
紹介事業許可年 | 1997年 |